2005年07月16日 (土) 15:55 | Edit
またまた大量購入です。
「恋愛処方箋」シリーズの7巻、ようやく手に入れましたよ~嬉しいです! 今月ホワイトハートから発売された第2部も買ってきましたし。
まだ1巻だけしか読んでいませんが、続きを読むのが楽しみです。でも、のんびりのんびり読みます。
あと今回は、いつもはあまり買わないものを買ってみました。
苦手な設定が多すぎるなあと思っていたので(そのほとんどが読まず嫌い)、読む範囲を広げてみようかな、と。
で、苦手だとぼやいていたアラブものにちょっと手を出してみました。6冊ほど……(ちょっとかな、6冊って……/笑)
あ、本当は、いとう由貴先生の「砂漠に咲く花」のリンク作品である「砂漠に舞う蝶」も買ったのですが、すみません、私にはちょっと合わなかったようです。
泉水は可愛いし一途にマリクを想っていて良かったんですけど、マリクが身勝手すぎに思えてどうしても好きになれなかったんですよね。
身代わりのこともそうだし、特に、身代わりだと気付いた泉水へのマリクの仕打ちとか態度とかが、マリクの心の揺れを考えてもどうしても駄目でした……。
せめて、最初から最後まで泉水視点だけだったらなあ……マリク側の思惑とかマリクの心情とかが読む方にも全く解らない状態で進む方がまだ良かったかもなんて思ってしまいました……。
でも先に読んだ「砂漠に咲く花」は、思っていたよりも楽しく(?)読めました。
攻めのファハドは、花嫁(受け)を強奪して凌辱するわ強引だわ傲慢だわ傍若無人だわで、かなり無茶苦茶なキャラなんですけど、私はマリクよりファハドの方が好きかな~と思います。
私の苦手要素が一杯なキャラなのに、結構好きなのは何故だろう……?
こちらは後日、感想を(書けたら)書くつもりです。なので、詳しくはその時に。
ともあれ、アラブものは苦手だと言っていた割に、案外大丈夫なんだなあということに気付きました。収穫……かな?(笑)
「砂漠に舞う蝶」が合わなかった理由も、“アラブものだから”じゃないしね。
以下、最近の購入本です(多いです)
++<Novel 新刊>
・好きこそ恋の絶対
[いおかいつき:幻冬舎コミックス(ルチル文庫)]
・8年目の約束
[うえだ真由:幻冬舎コミックス(ルチル文庫)]
・彼のあまい水
[神奈木智:幻冬舎コミックス(ルチル文庫)]
・昼も夜も
[きたざわ尋子:幻冬舎コミックス(ルチル文庫)]
・ひめやかな殉情
[崎谷はるひ:幻冬舎コミックス(ルチル文庫)]
・お願い! ダーリン1
・お願い! ダーリン2
[ひちわゆか:幻冬舎コミックス(ルチル文庫)]
・ふしだらで甘い誘惑
[和泉桂:フロンティアワークス(ダリア文庫)]
・不夜城のダンディズム
[ふゆの仁子:フロンティアワークス(ダリア文庫)]
・恋をしている君たちへ
[麻生雪奈:オークラ出版(アクア文庫)]
・大好き
[染井吉乃:オークラ出版(アクア文庫)]
・Try Me Free
[松前侑里:新書館(ディアプラス文庫)]
・ラブホリック ~恋愛処方箋~
[檜原まり子:講談社(ホワイトハート)]
・隠したい欲望
[剛しいら:心交社(ショコラノベルス・ハイパー)]
・Fly me to the Moon
[雪代鞠絵:ビブロス(ビーボーイノベルズ)]
++<Novel 既刊>
・ロマンスのゴール ~恋愛処方箋・7~
[檜原まり子:白泉社(花丸文庫)]
・星もデートをする夜に
[望月広海:オークラ出版(アクア文庫)]
・月夜に咲く花
・灼熱の夜に抱かれて
・灼熱の肌にくちづけて
・灼熱の楔につながれて
[橘かおる:プランタン出版(プラチナ文庫)]
・砂漠に咲く花
[いとう由貴:心交社(ショコラノベルス・ハイパー)]
・囚われの千一夜
[綾乃カナ:心交社(ショコラノベルス・ハイパー)]
・下僕の恋
[高尾理一:心交社(ショコラノベルス)]
・SEXYなカンケイ
[かのえなぎさ:リーフ出版(リーフノベルズ)]
・冷たい砂の虜囚
[水月真兎:リーフ出版(リーフノベルズ)]
・傍若無人なアプローチ!
[北川とも:ムービック(ゲンキノベルズ)]
・ロマンティスト・テイスト
・そんなの気にしない
・9時を過ぎたら
・奇跡のバランス
[坂井朱生:ハイランド(ラキアノベルズ)]
++<Novel 同人誌>
・愛しい獣の捕らえ方
[水月真兎]
++<Magazine>
・小説b-Boy 8月号
「恋愛処方箋」シリーズの7巻、ようやく手に入れましたよ~嬉しいです! 今月ホワイトハートから発売された第2部も買ってきましたし。
まだ1巻だけしか読んでいませんが、続きを読むのが楽しみです。でも、のんびりのんびり読みます。
あと今回は、いつもはあまり買わないものを買ってみました。
苦手な設定が多すぎるなあと思っていたので(そのほとんどが読まず嫌い)、読む範囲を広げてみようかな、と。
で、苦手だとぼやいていたアラブものにちょっと手を出してみました。6冊ほど……(ちょっとかな、6冊って……/笑)
あ、本当は、いとう由貴先生の「砂漠に咲く花」のリンク作品である「砂漠に舞う蝶」も買ったのですが、すみません、私にはちょっと合わなかったようです。
泉水は可愛いし一途にマリクを想っていて良かったんですけど、マリクが身勝手すぎに思えてどうしても好きになれなかったんですよね。
身代わりのこともそうだし、特に、身代わりだと気付いた泉水へのマリクの仕打ちとか態度とかが、マリクの心の揺れを考えてもどうしても駄目でした……。
せめて、最初から最後まで泉水視点だけだったらなあ……マリク側の思惑とかマリクの心情とかが読む方にも全く解らない状態で進む方がまだ良かったかもなんて思ってしまいました……。
でも先に読んだ「砂漠に咲く花」は、思っていたよりも楽しく(?)読めました。
攻めのファハドは、花嫁(受け)を強奪して凌辱するわ強引だわ傲慢だわ傍若無人だわで、かなり無茶苦茶なキャラなんですけど、私はマリクよりファハドの方が好きかな~と思います。
私の苦手要素が一杯なキャラなのに、結構好きなのは何故だろう……?
こちらは後日、感想を(書けたら)書くつもりです。なので、詳しくはその時に。
ともあれ、アラブものは苦手だと言っていた割に、案外大丈夫なんだなあということに気付きました。収穫……かな?(笑)
「砂漠に舞う蝶」が合わなかった理由も、“アラブものだから”じゃないしね。
以下、最近の購入本です(多いです)
++<Novel 新刊>
・好きこそ恋の絶対
[いおかいつき:幻冬舎コミックス(ルチル文庫)]
・8年目の約束
[うえだ真由:幻冬舎コミックス(ルチル文庫)]
・彼のあまい水
[神奈木智:幻冬舎コミックス(ルチル文庫)]
・昼も夜も
[きたざわ尋子:幻冬舎コミックス(ルチル文庫)]
・ひめやかな殉情
[崎谷はるひ:幻冬舎コミックス(ルチル文庫)]
・お願い! ダーリン1
・お願い! ダーリン2
[ひちわゆか:幻冬舎コミックス(ルチル文庫)]
・ふしだらで甘い誘惑
[和泉桂:フロンティアワークス(ダリア文庫)]
・不夜城のダンディズム
[ふゆの仁子:フロンティアワークス(ダリア文庫)]
・恋をしている君たちへ
[麻生雪奈:オークラ出版(アクア文庫)]
・大好き
[染井吉乃:オークラ出版(アクア文庫)]
・Try Me Free
[松前侑里:新書館(ディアプラス文庫)]
・ラブホリック ~恋愛処方箋~
[檜原まり子:講談社(ホワイトハート)]
・隠したい欲望
[剛しいら:心交社(ショコラノベルス・ハイパー)]
・Fly me to the Moon
[雪代鞠絵:ビブロス(ビーボーイノベルズ)]
++<Novel 既刊>
・ロマンスのゴール ~恋愛処方箋・7~
[檜原まり子:白泉社(花丸文庫)]
・星もデートをする夜に
[望月広海:オークラ出版(アクア文庫)]
・月夜に咲く花
・灼熱の夜に抱かれて
・灼熱の肌にくちづけて
・灼熱の楔につながれて
[橘かおる:プランタン出版(プラチナ文庫)]
・砂漠に咲く花
[いとう由貴:心交社(ショコラノベルス・ハイパー)]
・囚われの千一夜
[綾乃カナ:心交社(ショコラノベルス・ハイパー)]
・下僕の恋
[高尾理一:心交社(ショコラノベルス)]
・SEXYなカンケイ
[かのえなぎさ:リーフ出版(リーフノベルズ)]
・冷たい砂の虜囚
[水月真兎:リーフ出版(リーフノベルズ)]
・傍若無人なアプローチ!
[北川とも:ムービック(ゲンキノベルズ)]
・ロマンティスト・テイスト
・そんなの気にしない
・9時を過ぎたら
・奇跡のバランス
[坂井朱生:ハイランド(ラキアノベルズ)]
++<Novel 同人誌>
・愛しい獣の捕らえ方
[水月真兎]
++<Magazine>
・小説b-Boy 8月号
| Home |
→ 立花真幸@管理人 (04/04)
→ 立花真幸@管理人 (12/08)
→ 株の勉強 (12/06)
→ 立花真幸@管理人 (11/02)
→ 河内長門守 (11/01)