2008年07月31日 (木) 23:30 | Edit
2008年7月に読んだ本の覚書です。
読了順に載せています。
++<Novel>
・短いゆびきり(久我有加) ★★★☆
・身代わり花嫁のキス(真船るのあ) ★★★☆
・派遣ペット(高峰あいす) ★★
・抱きしめて、恋を教えて(大鳥香弥) ★★
・204号室の恋(砂原糖子) ★★★☆
・ビター・スイート・レシピ(月村奎) ★★★★
・恋人になる百の方法(榊花月) ★★★
・こんな、はかない恋。(松幸かほ) ★★★☆
・外科医は指先で挑発する(浅見茉莉) ★★★
・闇に純白~引き裂かれた堕天使~(佐伯まお) ★★
・便利屋には愛がある(久万谷淳) ★★★☆
・雨が過ぎても(可南さらさ) ★★★★
・恋するジュエリーデザイナー(水上ルイ) ★★★☆
・彼の事情と僕のヒミツ(響高綱) ★★★
・追憶~風子のいた情景~(火崎勇) ★★☆
・罪に眠る恋(李丘那岐) ★★★★
++<Comic>
・隣人はドアを叩く(久我有加&麻生海) ★★★★
・ここからどうする?(三池ろむこ) ★★★
・隣人をアイそう(奥田七緒) ★★★☆
・カフェラテ・ラプソディ(川唯東子) ★★★★☆
・不器用なサイレント2(高永ひなこ) ★★★★
・朱濡れ五葉に降る霜雪は(堀トモキ) ★★★★
・イロメ(草間さかえ) ★★★
・ツインズ ドルチェヴィータ(藤川桐子) ★★★☆
・ギリギリな僕ら(新井サチ) ★★★
2008年7月の読了本は、小説16冊、漫画9冊でした。
ちなみに、購入本は、小説10冊、漫画7冊です。
7月は割と漫画が多くて色々と読んだけど……ちょっと微妙だったかなー。高永さんは好きなんだけど、1巻の方が好きだったし。あ、「カフェラテ・ラプソディ」は面白かったです。
読了順に載せています。
++<Novel>
・短いゆびきり(久我有加) ★★★☆
・身代わり花嫁のキス(真船るのあ) ★★★☆
・派遣ペット(高峰あいす) ★★
・抱きしめて、恋を教えて(大鳥香弥) ★★
・204号室の恋(砂原糖子) ★★★☆
・ビター・スイート・レシピ(月村奎) ★★★★
・恋人になる百の方法(榊花月) ★★★
・こんな、はかない恋。(松幸かほ) ★★★☆
・外科医は指先で挑発する(浅見茉莉) ★★★
・闇に純白~引き裂かれた堕天使~(佐伯まお) ★★
・便利屋には愛がある(久万谷淳) ★★★☆
・雨が過ぎても(可南さらさ) ★★★★
・恋するジュエリーデザイナー(水上ルイ) ★★★☆
・彼の事情と僕のヒミツ(響高綱) ★★★
・追憶~風子のいた情景~(火崎勇) ★★☆
・罪に眠る恋(李丘那岐) ★★★★
++<Comic>
・隣人はドアを叩く(久我有加&麻生海) ★★★★
・ここからどうする?(三池ろむこ) ★★★
・隣人をアイそう(奥田七緒) ★★★☆
・カフェラテ・ラプソディ(川唯東子) ★★★★☆
・不器用なサイレント2(高永ひなこ) ★★★★
・朱濡れ五葉に降る霜雪は(堀トモキ) ★★★★
・イロメ(草間さかえ) ★★★
・ツインズ ドルチェヴィータ(藤川桐子) ★★★☆
・ギリギリな僕ら(新井サチ) ★★★
2008年7月の読了本は、小説16冊、漫画9冊でした。
ちなみに、購入本は、小説10冊、漫画7冊です。
7月は割と漫画が多くて色々と読んだけど……ちょっと微妙だったかなー。高永さんは好きなんだけど、1巻の方が好きだったし。あ、「カフェラテ・ラプソディ」は面白かったです。
| Home |
→ 立花真幸@管理人 (04/04)
→ 立花真幸@管理人 (12/08)
→ 株の勉強 (12/06)
→ 立花真幸@管理人 (11/02)
→ 河内長門守 (11/01)